--/--/-- --. --:--:-- edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ: スポンサー広告
tb: -- |
cm: --
go page top
2008/12/31 Wed. 22:32:20 edit
雪が積もっていたのでやっぱり念の為早めに家を出たら…何故か普段は混雑している道路が比較的空いていた挙句迷わず一直線に辿り着けたので、本来の出勤時間の一時間半前には到着してしまったというオチ。
流石に早過ぎじゃろ!ってんで、せっかく来たんだからと四十分ばかり見て廻ってみた。
中学生くらいの時は電車に乗って岐阜駅で降りて、そこから歩いていってた場所…。中学生以来だからかれこれ十年近く行ってなかったので無理ないかもしれないが、あまりにも綺麗に変わっていてビックリした。寧ろ「え、ここってホントにマー○か!?」と信じられなかったり。まぁ、十年も経てばな…きっとあちこち改装なんかしたりして、綺麗になっちゃったんだよな…。
程好く時間を潰してから早速ヘルプに。予定より三十分早く働くコトになったけど、その分三十分早く帰れるんだと思うと地元の天気が心配なだけに、雪が酷くなる前に帰れるかもしれない!と思ってアッサリ承諾。やっぱ、早く帰れるって良いよな。
それにしても、店長はどうも久を「レジとおにぎりと洗い場が出来て仕事も速いヤツ」と、当の本人からしたら誰だそれ的嘘八百な紹介をしたらしく、お陰で実際は不器用でそんな手早く仕事が出来るヤツじゃないのに働く前から過剰に期待されてしまい、何故かこっちが罪悪感を抱く羽目に…。
おのれ店長!お前はどこまでハッタリKINGなんじゃ!(爆)
慌てて何度も否定したし、実際今日の仕事ぶりを見てきっと彼女達も心の中では落胆したに違いない…。まぁ、レジカウント二回したけどどっちの時間帯でも過不足出なかったコトが唯一出来た貢献かなぁ…。
そして自分の店にはあるけどあっちには無いメニュー、逆にあっちにはあるけど自分が働く店には無いメニューなんかもあって、ちょっと新鮮だった。でもいきなりカレーうどんが出てきた時は「何だこれ!?」て思ったけど(※ウチの店には無い)。ので、帰り際賄いで食べてみた。
実は久の食嗜好を知っている者であれば「何でだYO!?」と思わず突っ込み炸裂だそうですが、小さい頃から子供が大好きなカレーライスが嫌いな久、実はカレーうどんは嫌いじゃないです。寧ろ結構好きな方だったりします(←何でだYO!)。
明日明後日はまだ近い場所のヘルプで赴くんですが、実は会社が同じ系列ってだけでうどん屋では無くラーメン屋の助っ人に行きます(…)。しかも一度も客としてさえ食べたコトの無いラーメン屋…メニューなんて知らない、名前も知らないのに明日ぶっつけ本番でレジ打てと!?無理だコノヤロオオオォォォーーーーーーー!!
もしかしたらレジとして要請されてるんじゃ無くて、ただの洗い場としてならまだ何とかなる気もするが、レジとして要求されているなら話にならんので、やっぱり明日も早めに行って早めにお邪魔してせめてメニューだけでも覚えようと思います。
今年も、もう後数時間で終わりです。
今年一年で、自分は果たしてどれだけ成長出来ただろうか。一歩も進んでない気もするし、少しは強くなれた気もするし。
無駄に歳食った大人になってしまったけれど、今からでも遅くないのなら、少しずつ経験をちゃんと己の糧と出来る生き方を意識して日々過ごしていきたいです。
今年一年、お世話になった方々へ。もう数時間ですが、良いお年を。
スポンサーサイト
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/30 Tue. 23:59:10 edit
今日は今年最後のチャンス!というコトで、やっと髪を切る悲願達成。
火曜日なので大抵の理容院、美容院は休みかなぁと危ぶんでたけど、早くて安いいつも行くトコロはやっていたので早速。シャンプー込みで約三十分。相変わらず超特急。
その後はフラリと古本屋。古本屋に行くのも久々だ…最近、全然行ってなかったもんなぁ。一ヶ月振りかもしれない。
明日はとうとう他店へヘルプ要員として赴く日なんですが、今晩帰るまでに雪が降って道路が既にほんのり雪色。マジでか。もうか。早過ぎるだろ積もるのが。
しかも片道一時間半掛かる道のりで、場所も曖昧なので早めに家を出る予定だったのが、今晩それなりに積もるだろう雪の為益々出る時間を早めなければいけないコトに…。何でよりによって今日降るんだ粉雪が!
店長の采配って、他意が無い分ホントに凄い悪いタイミングに重なるように設定されるので、彼のその悪采配っぷりは一種才能なんじゃないかと思う。他のヒトの正月ヘルプも、タイミングとか人員とかが見事にかち合ってないらしく…。ど、どうすんの!天ぷらが得意なヒトなんて三人も要らないだろ!(爆)
しかも明日は長い距離を気を抜かず走らなきゃというコトで、帰り際にガソリンを入れる予定ではあったのですが、まさか雪が降るとは予想してなかった為に冷たい雪が吹雪く中セルフでガソリンを入れました…(涙)。もー寒かった!かじかむ手でガソリン入れた!
しかも髪切ったので襟足に雪が当たって冷たいの何のって。あんなに切りたかった髪なのに、ちょっと未練を感じてしまった夜でした。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/29 Mon. 22:17:32 edit
母に引き続き兄も体調が悪いらしく。えぇー。
まぁ、兄は正月休みに入ったばっかなのでゆっくり療養するが良いさ。でも自分はひけない。風邪なんてひく訳にいかない…!せめて、そうせめて、インテが終わるまでは…!
インテに何か薄いので良いから個人で出せたら良いなぁと思ってたけど、結局時間とやる気が足らずに断念。コピー本って…製本に凄くやる気が試されるんだ…(←言い訳)。
貯金して金をちゃんと貯めていきたいのに、車買ったり保険入ったり車検に出したりと、主に車関係でこの二ヶ月の間にアホみたいにばかすか下ろす羽目になったからか、結構頑張って働いてそれなりにバイト代も貰えているのに残高が凄く寂しい…。
そして今日、財布の中身がとうとう英世さん一枚になったので、ガソリン代の為に急遽下ろした…。何だか全然貯まらない。
諭吉さんはある意味最強の萌えキャラなんじゃないかと思う今日この頃。皆、諭吉さんのコト好きだもんね…(だからってその表現は無いだろう←びし)。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/28 Sun. 22:39:31 edit
今日は本屋と薬局寄って髪も切りに行く気満々だったんですが、母親が昼から熱を出して寝込んだので、急遽予定を変更して、朝に年賀状描いて昼から買い物だけして即座にリターン。
この時期ってホントに風邪とか引き易くなるので、注意してないといけないなぁ。正月はヘルプで他店に行くのに、今風邪なんか引いたら洒落にならん。
今年最後の休みの日だからと年賀状を描くコトにしたのは良いけれど、以前キャップだけ残して消えたペンが未だ見付かっていないのを思い出し、「あれで普段描いてるのに…!」と今更ながらに慌てた。
普段、シャーペン以外だとハイテックの黒い0.3を使ってるんだけど、それが全然姿を見せず…何度も机の上を探したけどやっぱり出てこない。捨ててしまったとは思いたくないけど、無くしちゃったよなぁ…これって絶対。
仕方ないので他の黒いペンを探してみたけど、0.3と比べて明らかに線の太さが違う上に速乾性では無かったらしく、擦れるしインクが妙にキラキラしいし太い線故に大雑把にしか描けないしで、今年の(と言うか来年の、と言うべきなのかこの場合?)年賀状は去年以上に手抜きっぽいやっつけ感漂う訳ですが、どうか笑って許して…。
取り敢えず、去年お年賀や寒中見舞いを下さった友人各位の分だけ描いて出したので、元旦当日には多分届かないだろうけれど、無事届いてくれれば良いな。一枚一枚ちゃんと手描きなんですヨ。アナクロで…ゴメン…。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/27 Sat. 23:59:43 edit
今日、一緒にTさんと賄いを食べながらイロイロ世間話してたんですが、「久(仮)さんはしっかりしてるしホントに良い子やね」と言われ、悪ガキ人生を歩んできた悪戯っ子としてはここは誤解を解かねば!と思い、「いえ、全然しっかりしてません!しっかり者どころかうっかり者ですから!どんだけうっかり者かっつーと、うっかり八兵衛よりぬけさくなんですよ!」と反論すると「久(仮)さんはユニークな子やねぇ」と言われた。え、えぇ…!?
普通に面白くない子ですヨ、とまた律儀に反論してみるモノの、何故か褒め殺しの羞恥プレイに晒される羽目に。ま、真面目に見えるのは…眼鏡効果で…!(汗)
自分は何の変哲も無い、至極面白味の無いヤツだと己を認識しているんですが、世間様の認識は些か違うようです。何故だ。こんなにも清く正しく日々誠実に生きていると言うのに!
そういや昨日の夜頃、未だかつて体験したコト無いくらい生理痛が酷くて、それでもずっと我慢してたんですがWさんに「久(仮さん、どしたの?具合悪いの?」と滅茶苦茶心配され、居た堪れなくなり「ただ生理痛」と正直に打ち明けたら何故か「それは大変だ!」と周りの同僚さん(女性)が久以上に重く受け止めていた。な、何故。
そして親切な同僚Kさんがわざわざ生理痛の薬を分けてくれたんですが、実は今まで一度も生理痛の薬を呑んだコトが無く、それも打ち明けると凄く驚かれて逆にこっちが驚いた。否…一錠も呑まずに過ごして来れた女性だって世の中たくさんいらっしゃるだろうと思うんだが…。
思わず薬を呑む時、「怖くない?」と訊いてしまう久。「怖くない怖くない」とKさんは優しく言ってくれましたが、生理痛の薬を呑んだコト無いからと言っても「怖くない?」って訊かれるとは思わなかっただろう。寧ろ何故そんなコトを訊いてしまったのか今となっては自分でも謎(爆)。
痛さに頭の中がいっぱいいっぱいだったんだよ…!
初めて呑んだけど、効き難い体質なのか薬が合わなかったのかそれとも生理痛だと思ってたけど実はただの腹痛だったのか、三時間後くらいにようやく痛みが引きました…。これって効いたの?効かなかったの?
今日は超絶男前、灰人さんの誕生日です。
今から約一年前くらいからやたら灰律灰律と騒いでいた気がしますが、実質灰人さんを好きになったのは第一巻第一話を読んでからなので、灰人さんへの片恋歴は実に数年にも及びます(←え)。
灰律灰律と騒ぎはしゃぐようになって約一年経つのに未だ冷めやらぬこの熱、一体どこまで燃え盛れば気が済むんだろうな、自分。
-- 続きを読む --

という訳で、誕生日オメデトウ御座います、灰人さん。
昔、これと似たよーな構図で別キャラを描いた気がする…ワンパでゴメン(笑)。
スーツと伊達眼鏡と左手の薬指の指輪が描きたかっただけなんです…。サングラスでも良いけど、『スーツ+サングラス』という組み合わせはまるで黒服…。
-- 続きを閉じる --
カテゴリ: 漫画
テーマ: イラスト
ジャンル: ゲーム
go page top
2008/12/26 Fri. 13:59:21 edit
昨夜はみぞれ混じりの雪がチラつく中を帰りました。
そんな訳で今朝起きたら一応積もってた。でも五千以上十センチ未満。この程度じゃ満足に遊べないな!(爽)
昨日はクリスマスなのに意外とお客さん入りました。カップルはやっぱ少なかったけど。家族連れの多いこと。
家でチキン食べようよ…せっかくのクリスマスなのに何故うどん屋をチョイスするんだろう、と他人様の家庭のコトなのにそんな余計なお世話っぽいコトを考えながら仕事しました。ホントに余計なお世話だ(爆)。
年賀状は日曜に纏めて描こうと思います。ホントは土日使って描きたいけど土曜日は…一人レジの子が辞めちゃったので、今まで夕方上がりだったのに今週から夜上がりに変更になった!泣きたい。
でもその分バイト代稼げると思えばまぁ良いか…今月は思ったよりも少なくてショックだったんだ…。
今年ももう残り少ないんだなぁと、窓の外に積もった雪景色(※でもショボイ)を見てしみじみ。後数日だけど、今年を一日一日大切に過ごして生きたいです。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/25 Thu. 15:57:49 edit
今朝一段と寒かった。布団から出たくないー、出たくないー!と思いつつ起きた。
天気予報では、もしかしたら今夜辺り山間部は雪が降るかもしれないとか何とか。ホワイトクリスマスに喜ぶのは恋人と子供だけ!これから仕事に行く久には何一つとして喜べない。寧ろ降らないで!家帰るまで降らないで!(切実)
クリスマスなのに仕事。相変わらず色気も素っ気も無い。別に良いさ、クリスマスにケーキが売れるように、クリスマスにうどんが売れるとは思わない。カップルはうどん食いに来ないんじゃないかなー、とは思うんだけど。だってクリスマスにうどんって。どんだけ甲斐性の無い彼氏なんだと思ってしまうじゃないか。
カップルだけでも来なくなると、お客の数って少なく感じるからなぁ。今日来るカップルはせいぜい金の無い学生カップルだと思うんだけど、クリスマスくらい奮発すれば良いのに…。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/24 Wed. 22:05:29 edit
今日はイヴですな。本番より盛り上がるイヴ。クリスマスの存在って一体。
昨日、バイト先の向かい側のガソスタの隣りの薬局がとうとうオープンしたらしく、そのせいで道路は混雑、危うく遅刻するかと思った。は、早めに出たのに遅刻寸前て…(爆)。
オープンセールなだけあって、朝から凄いお客が入ったのか、常に駐車場は車でいっぱい。店員さん、忙しかっただろうなぁ。
行きたがってたWさんは九時上がりで、自分は休憩が八時から九時だったので、休憩入ってすぐ賄い食べてから着替えてちょっと行ってみました。オープンセールと華々しく銘打ってるだけあって、夜なのに安いモノたくさん。特にお菓子が安い!
でも個人的にはお菓子よりも、薬用品とかの種類が豊富な方が薬局としての価値があるんじゃ?と思っているので、昨日ザッと見ただけの感想は品揃えがイマイチ。安いんだけどイマイチ。お菓子より本来の薬や基礎化粧品とか、そういったモノをもっといろんなメーカーでたくさん仕入れようよ…。何の為の斉藤薬局だよ!
結局、そろそろ買おうと思ってたハンドクリームももうすぐ無くなりそうなシャンプーも化粧水も、自分が使ってるメーカーのが置いてなくて悉くガッカリ。取り敢えず何も買わずに出るのも何か悔しいので(※寒い中わざわざ出て来たから)、切実なのがシャンプーだからシャンプーだけは買おうと。
今使ってるシャンプーも合わない訳では無いけれど、でも自分の髪に合ってるとも言い難いので、じゃあ別のモノを試してみようと別メーカーで髪に優しそうなシャンプーを一番小さなサイズで買ってみた。
残念ながら九時まで営業らしいので、九時上がりのWさんは当然間に合う訳が無く、営業時間を教えたら凄くガッカリしてた。自分だけ行って…ゴメン…。
薬局は、今まで通り普段利用してるトコロで良いや、と思いました。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/23 Tue. 14:21:37 edit
初回で鈴に協力してしまうとそれ以降野球の試合で『新連載シリーズ』が出なくなるので、「馬鹿になった謙吾交えたそれが見たいから一週目は筋肉さんと遊んでてくれ!」と兄にお願いしたのに、兄曰く「これで三週目に突入したけど、お前が言うトコロのおかしな謙吾がおかしくならないぞ」と言うので一昨日兄のプレイを一緒に見てたけどホントにマトモなままだった!何故!おかしくならないなんてそれこそおかしい!
そう思って、「じゃあ明日(※つまり昨日)はバイト朝から夕方までだから、家帰ったらクド落としてみる」と。実は全年齢対象版、兄がクドを落としたので自分はクドシナリオやってないんです。…や、大まかなストーリーはネタばれで薄々知っちゃってたんだけど、でもよくは知らないまま相方に返しちゃって。
兄はその事情を知ってるので、クドはお前が攻略しろ、と譲ってくれまして。そんな訳で昨日は年賀状描く予定だったけど早速クドシナリオをプレイ。……ホントにえっちぃシーンがある。
クドは『マスコットと見せかけて実は一番恋する乙女』という設定だったのだなぁ。まぁ、これは全年齢対象版から察していたし。理樹が好きだって気持ちが要所要所に滲んでて、健気で可愛らしいなぁ、って思った。
でもゴメン、久はマサクド。
そんでもってクドシナリオは、何て言うかこう、消化不良な気がする。巧く纏まってないよーな。設定とかキャラ立ちが充分魅力的なキャラなだけに、「惜しいな」と思った。
そんなこんなでクド終えてからニューゲーム。そしたら古式さんイベントが出てきたので「あ、女の子誰か落としたら謙吾がおかしくなるって仕様なんだな、今回は」と判った。寧ろそうだと思ったから急遽クドを攻略した訳であり。
そういえばクドシナリオは一回も選択肢失敗しなかった。全年齢対象版でも、小毬さんとか姉御とか西園さんとか一度もロードしないで進めたし。基本、『リトバス!』って女の子の攻略難易度低い気がする…。
そして兄は初めておかしな謙吾を目の当たりしたんですが。
真人や恭介並に「はぁー!?」って言ってた。まぁ言うよな…人間心理だよな…。
その後は謙吾が馬鹿なコト言う度爆笑してた訳ですが。「筋肉さんこむらがーえった♪」とか言うトコロで吹いたり。兄的におかしな謙吾はおおいにアリらしい。
野球の試合をするシーンまで見たかったのでそれまでずっと一緒にやってたので、念願叶って『新連載シリーズ』が見れた時は夜中なのに笑った。時計なんて…見てられっかよ…!
そんな訳で、昨夜は寝たの夜中の三時だった。年賀状は当然真っ白さ!(←こいつばかだ!)
カテゴリ: ゲーム
テーマ: リトルバスターズ! エクスタシー
ジャンル: ゲーム
go page top
2008/12/22 Mon. 18:46:08 edit
何年経っても、変わらずお慕いしています。
という訳で誕生日オメデトウ御座います。
シフト表見て気付いたけど、明日って祝日じゃないか!(遅)
てっきり普通の平日だと思い込んでいたけれど、祝日ってコトは…お客たくさん来るよなぁ。否、売り上げ的には嬉しいんだけど。
明日が天皇誕生日で次の日がイヴ、その次がクリスマス。でもクリスマスとかどうでも良い、その次の次が自分的には今日と同じくらい大事なんだよ…。
間に合うかなぁ。どう考えても間に合う気がしない。ガックリ。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/21 Sun. 22:48:08 edit
せっかく友人と遊ぶので、この前「お前は野暮ったいのばかり着て!」と父親に窘められ(?)、判ったよと買ってみた黒い上着を着てみた。
普段から男物ばかり着てる自分にしてみればフェミニンなデザインなので、似合う似合わん以上に何となく居心地悪い気分…。まぁ良いか。暖かいし手触りは滑らかで気持ち良いし。
先ず大きな百円均一に行って、最初は文房具好きの血が騒いでノートとかメモ帳とかレタセとか見てたんだけど、荒んだ心に癒しを求めてアロマキャンドルとかお香とか置いてあるコーナーへフラフラと。
最近、アロマテラピーを疲労回復に取り入れてみようかなぁと思ってるので、お手頃価格でお手頃サイズのキャンドルとか見てたんだけど、アロマセラピーはアロマセラピーで道具一式揃えようと思ったら百円でもそれなりに要り様なんだなぁ、と思って躊躇ってみたり。キャンドルよりアロマオイルの方が使い易そうだなぁと思いつつ、辛気臭いお香とかの方が自分には合ってるような気も。
日頃、賄いでうどんばかり食べてる久の訴えにより、昼食はうどん以外という選択肢。我が儘で…ゴメン…。
久は中華飯と水餃子。久々に中華食べたような。純が注文したラーメンも少し味見させてもらったけど、ラーメンも具沢山で美味しかった!
その後に『サンタの倉庫』とか雑貨屋とか。雑貨屋のアロマグッズコーナーでやっぱり足が止まる自分。明らかに百円均一より高い品揃えだけど道具とかキチンとしてるし種類も豊富だから、見てると段々欲しくなってくる。
でも先に百円均一である程度揃ってるのを見てしまった手前、値段が値段なので手が出せず。ちょこっと好奇心で手を出してみるなら百円均一でも充分だよなー、とか。思ってしまうケチな自分。
その後はケーキ屋。初めて行くケーキ屋。
結構あちこちのケーキ屋に連れてってもらったと思うんだけど、純は必ず美味しいケーキ屋に案内してくれるので、毎度ながら「ちゃんと美味しいケーキ屋をよく次から次へと見付けてくるなぁ」と感心しきり。
くどくなくてアッサリめの、でもちゃんと味がしっかりしてて良いケーキ屋だった。そしてカップが一々繊細かつ豪奢!美し過ぎる茶器に溜め息が出そうでした。
その店に置いてある生キャラメルが気になって気になって仕方なかったので、十個入り一箱のを買ってみた、ら。ちょっと予期せぬアクシデントにより、何か無料で買えた、っぽい(←え)。
帰りにまた彼方さんお手製のお菓子を頂いて、何だか凄く満喫した。基本、生キャラメルくらいしか買ってないけど。やっぱり雑貨屋で何か買えば良かったかなぁ。
雑貨屋は可愛い小物がいっぱいで見てるだけで眼の保養なんだけど、その内あれもこれもと欲しくなってくるのがちょっと困る。楽しいし嬉しいんだけど困る。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/20 Sat. 23:25:39 edit
明日は例の集いです。十月は彼方さんオンリーだったし十一月は無かったので、何だか久々な気がする。
でも明日は一体どこへ行くんだろう。どこでも楽しいから大人しく楽しみにしてよう。
レイトン教授シリーズ第二弾、休憩の合間を縫ってはちょこちょこ進めてるんだけど、アロマさんが自ら「レイトンさんの恋人候補ですもの」と言ったのは…ちょっとだけ驚いた。
否まぁ、前作であれだけ冷静沈着かつ素敵な救出劇を演じられたら惚れないのも無理無いと思うし、何かもう「押しかけ女房的なED?」とか思ったし、今作だって初っ端からレイトン教授の傍に居たくて尾行までしちゃう恋する乙女。アロマさんのロマンチスト加減はどう鑑みても父親譲りだと確信。
でも「恋人候補」という単語を堂々を告げる可愛らしいお嬢さんを前に、レイトン教授は何も思うトコロが無いのか…!?アロマさんの爆弾発言に対する彼の態度なり何なりが全く表れないのでナゾよりもそっちが気になる、何でそんなに無反応なの。お前は不能か!(←え)
まぁ普通に考えてもレイトン教授も大人の男だし、忘れられない女性の一人は居るのかも。あ、それって結構真実味あるな…。レイトン教授って幾つだろ。三十代くらい?とか思ってるんだけど。
アロマさんの可愛らしい恋路を応援したい反面、英国紳士なレイトン教授には、そんな恋に恋するお嬢さんの恋心を微笑ましく苦笑しつつも、穏やかに大人の態度でサラリサラリとかわして欲しいと言うか。
いずれくっ付くのは前提としても!(←結局そこか)
カテゴリ: ゲーム
テーマ: ニンテンドーDS
ジャンル: ゲーム
go page top
2008/12/19 Fri. 14:07:56 edit
昨日ガソリン入れたけど。益々安くなっていたので「え、マジで?」みたいな。
おかしいな…今年の夏の価格が嘘のようだ。あれは夏の暑さが見せた悪夢か何かか。
兄が『リトバス!』のEX版をとうとうどこかからか購入してきたんだけど、年齢制限無し版を借りた時兄はクド以外攻略してないので、この際兄が全ルート攻略するまで自分はお預け喰らってみようかと。別にプレイでは無い。
でも世界の秘密を知ってる自分と世界の秘密を知らない兄だったら、どうせなら知らない兄にファーストプレイを譲りたいと言うか。正直、EX版にはあまり食指も動かんし…。
理樹が無意識下でもいろんな女の子とエッチしちゃうのはなぁ…何か微妙。しかもそれ、男友達は全部知ってしまう訳で…(多分)。
大体、この世界設定にエロは必要なのか!恭介がシナリオ考えてるんだとしたら…恭介が理樹のエロを見たいんか!(爆)どんだけお前は理樹の保護者なんじゃ!
とか、思う訳で。
それともエロいシチュに突入したら、恭介や謙吾や真人は武士の情けでその時だけ後ろ向いて見ないふり、とかするのかな(意識的に)。
カテゴリ: ゲーム
テーマ: リトルバスターズ! エクスタシー
ジャンル: ゲーム
go page top
2008/12/18 Thu. 15:57:49 edit
そろそろ年末だし掃除しなきゃいけないなぁ、と思いつつ部屋の片隅を陣取る本とか本とか本とかを見ては溜息を吐く久です。掃除苦手…。
せめて要らないモノは処分して、いい加減本を何とかして可哀想な床に日の目を見せてやりたいとは思うモノの、生来の掃除嫌い故に重い腰が上がりません。
掃除するずぇー!という気分になるには一体どうしたら…大抵テスト前とかに部屋の掃除したくなる心境になれば良いだけなのに、残念ながら学生でもない今、テストが無い!否、学生じゃなくなってもテストは一生人生に付き纏うと聞くけれど、今のトコロ我が人生にテストを受けなきゃいけないアクシデントは起きない。
テストの現実逃避に掃除をしたくなる心境云々は無視して、最初から素直に掃除出来れば良いのに…。掃除したくない言い訳がテストって。我ながらどんだけ…!(爆)
掃除以外にもやらなきゃいけないコトとか他にもあるんだけどさ。年賀状とか。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/17 Wed. 22:05:53 edit
もう後二週間で年が明けるんだなぁ…。
そんな訳で今更だけど、一月の大阪インテに受かってるようなので、相方に教えてもらった情報だけ更新しときました。詳しくは『オフライン』カテゴリーで。
それにしても、まさか完売してたとは予想外…。
基本、片隅で二人してひっそりこっそり楽しんでやってるカンジの弱小サークルなので、元々刷る部数も少ない方だとは判ってるんだけど、でも完売する程売れたとは思わなかった。相方に教えてもらうまで、完売してるってコト全然知らなかった(←え)。
初めてオンリーに参加した時も思ったけど、オールジャンルよりオンリージャンルのイベントの方がやっぱり売れ行き良いなぁ。買い手も売り手もジャンルが固定されてるからだろうけれど。
再販の予定は今のトコロ無いけれど、買って下さった方々、有難う御座います。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/16 Tue. 14:33:41 edit
身体のあちこちが歪んでるなぁと思えてなりません。一度整体とかしてもらおっかなぁ。整体ってちょっと怖いイメージあるけど(…)。
身体の歪んだトコロが少しでも治れば、こんなに疲れ易かったり肩が凝り過ぎたりとかしなさそうな気がするんですぜ。でも元々凝り易い体質な気もする。
こんな時、桑田先生の漫画『ほぐれゆく私』に出てくる巧くんがある日ひょっこり現れてくれやしないかと無駄な妄想をしてしまう。アイツは好物件じゃよ…。
整体と言えば、どうも地元で整体マッサージ業をオープンしたトコロがあるらしいのですが、でも母親が広告を捨ててしまって電話番号も場所も判らなくてしょんぼり。
一応タウンページなら家にあるけど、それ古いから載ってないだろうし…。
また広告入らないかなぁ、どっから情報を仕入れれば良いんだ!(爆)
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/15 Mon. 21:40:20 edit
実は車のコンポの調子が凄く悪くて。寧ろ壊れてて。
CDとかMD入れてもすぐ吐き出すか、中でキュルキュルと不吉な音を鳴らして一向に曲が流れないかのどっちかで、「思い切って新品買うかー」と思って叔父や従兄弟に相談したら。
中古だけど無料同然の凄いやっすいの見付けてくれて、昨日わざわざ叔父が来てくれて取り付けてくれた。…や、ホントはこっちから行くって何度も行ったのに、向こうが頑として譲らなかったので来てもらったんだけども。
叔父は「昼に行く」と言って四時過ぎ頃に来るようなアバウトにも程があるヒトなので、待つ側としては下手に身動き取れなくて来るまで家でジリジリ待つしかないのでホントは苦痛なんですが。でも取り付けてもらう手前、そんなコト言えないし。
「中古じゃ無くて新品の方が安心するのになぁ、金は自分が払うんだし」と思いつつも、せっかく安いのわざわざ探してくれたんだし、壊れてなければ良いか、と思って取り付けてもらって。
今朝出勤する時、試しにCD入れてみたんですが。
速攻でエラーが出た(早!)。
やっぱり中古なんて信用出来ない!何なんじゃこれは!と思いつつももう一度諦め悪くCDを入れ直してみたら今度はちゃんと読み込んだので、「よし」と思ってそのまま走らせるコト三分。
音が段々割れてきた(こえー!)。
しかも変な音も混じってる。このままじゃCDに傷が出来そうで怖い!と思い慌ててまたCDを取り出してすっかり凹むモノの、三度目の正直とばかりにやっぱり諦め悪くCDを入れ直してみる自分。
そのまま恐る恐るCD流しながら走らせてみたんですが、今度はエラーにならず音も割れず普通に曲が流れたまま仕事場に。
一応念の為、コンポの電源落としてから車のキー抜いて、帰りもずっと流しっぱで走りましたが特に問題は無く。……出掛けのアレは何だったんだ…?
一応聴けるんだから喜んで良いのだろうが、しかし初っ端から不穏な出来事が二度も起こったので油断禁物。安心出来ない。
これでまた調子悪くなったら、今度こそ新品探してもらう!中古はやだ!(爆)
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/14 Sun. 20:53:24 edit
浅田真央ちゃん、トリプルアクセル二回成功させたトコロで思わず「うわぁ…!」と感動した。
昨日は六時上がりだったので偶々観れたんだけども。いやー、凄いなぁ。キム・ヨナの艶のある演技もそれはそれで素敵なんですが、浅田真央の伸びやかな演技があの年頃にしかない少女特有の清純な色気も相俟って、凄く魅力的。大好き。でも子供っぽくは無くなったよな、グッと大人っぽくなった気がする。そこがまた身体のラインと滑りに瑞々しさ感じられると言うか。
初めて観た時、ピンクのひらひらが似合っていたのが今では夢のようだ。美しいスケーターになったなぁ。
そしてBGMがやたら重苦しいカンジだったのがちょっと意外だった。
そして、今日は休みだったので『不思議な町』をずっとプレイしてて、ナゾに躓きながらもとうとうクリアしました!
ストーリーが進むにつれて少しずつ明らかになる町全体のナゾ。そして常に一定のテンションを保ち続ける冷静沈着男前なレイトン教授に惚れ惚れした。お、おま…!何じゃそのカッコ良さは!(もうちょっと動揺とかしようよ)
誰が見ても子供向けの安心ソフトなのでそういった方面での萌えとかときめきは全く期待してなかったんですが、良い意味で裏切られた!レイトンが男前過ぎる!あの窮地であっても咄嗟に何とかしてみせた挙句お姫様を(多分)無傷で助け出してみせるレイトン教授は誰がどう見ても漢だ。ルークが慕うのも当然なその男ぶりに、アロマさんじゃなくてもロマンチックが止まらない。
寧ろ、自分をこんな風に救出してくれた英国紳士に惚れない訳が無い!アロマさんの気持ちがよく判る。
ストーリー方面で国語的面白さ、システム方面で数学的面白さを兼ね備えたこのゲームは最高だと思います!
これは…素晴らしいゲームだよ、ルーク。
どうでも良いけど、レイトン教授の「当然さ、英国紳士としてはね(英国紳士だからね)」と言うセリフが凄く好きです。『英国紳士』であるコトに対する高潔さとそれに付随する自意識の高さが、彼の(正しくは大泉さんの)柔らかい声に集結していると思う。全く君は素敵だよ、英国紳士のレイトン教授!
カテゴリ: ゲーム
テーマ: ニンテンドーDS
ジャンル: ゲーム
go page top
2008/12/13 Sat. 23:30:50 edit
年末年始、他店に出張(?)するコトになったは良いんですが。
最初はもっと近場の店だと聞いていたからOKしたのに、車で片道一時間半かかるくらい遠い店の助っ人をやるコトになって「話が違う!」とか思った訳で。
まぁ良いけどさ…特別交通費も申請すればちゃんと出るって聞いたし。でも近場が良かったんだようわーん!
おのれ店長!とか思ったのが顔に出まくりだったと思う。否、出ても仕方ないだろーこれは…。
という訳で正月も休み無し。
年賀状は毎年リクを受け付けていましたが、今年はそれを叶えられるだけの時間と心のW余裕が無さそうなのでゴメン、友達。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/12 Fri. 14:07:21 edit
あれはそう、小学校高学年辺りの時代に、チラホラと百円均一が出来始めた頃…。
学校からのお知らせやら宿題のプリントやらの整理が全然出来ない駄目な子供だった久は、そこで売られていた一つのファイルケースのお陰で紙束の類を無くさない子になりました。
そんな凄く便利なファイルケースと十年以上のお付き合いでしたが、数ヶ月前に端っこの部分が割れてしまっているのを発見。それから百円均一でぼんやり探してみたり探すのをウッカリ忘れたりの日々を送り。
とうとう同じデザインのケースを昨日見付けた!
いやー、もう十年以上前に買ってもらったファイルケースだから、もう同じデザインは流石に出廻ってないと思ってた!でも諦めきれず探した甲斐があったなぁ。やっぱりずっと気に入って十年以上も大事に使ってきたんだもん、同じデザインの方が良い!
しかし百円均一のプラスチックケースを十年以上もよく後生大事に使ってきたよ…。物持ちは良い方だけど、「小学生の時から」と思うと、何やら感慨深いモノが。
結局手帳も買いました。一番小さくて一番シンプルで一番面白みの無いヤツを(笑)。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/11 Thu. 11:59:47 edit
スーパーとかの入り口で、郵便局員さんが年賀状売り出しの出張(?)に来ていたので、十枚パックを買いました。わざわざ郵便局行かなくても買えるのは有難いけど、寒い中ずと年賀状出張販売で入り口付近とかに居なきゃいけないヒトにとっては辛いだろうなぁ。
年賀状って、結局出すヒトが年々減っているんだろーか。もはやメールで済ます時代、か…。
それにしても。毎年手描きなので今年も普通の無地を買ったけれど、今年は描く暇あるかなぁ。インクジェットにするか否かで迷ったけど、出来れば手描きで!
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/10 Wed. 22:23:15 edit
今日から新フェアメニュー!という訳で昨日試食。
最初は「えぇ~?」って思ったうどん、食べてみたら意外と美味くてビックリした。眼から鱗だよホントに。
その代わり作る側にしてみれば一気に四種のメニューを覚えなくてはいけなくなった訳で、それが面倒。
膝掛けが欲しいなぁとずっと思って、時折雑貨屋とか服屋とか覗いてみるんだけど、中々「これだ!」と思えるモノが見付からない。肌触りとか分厚さとかデザインとか、どれもこれも何かイマイチ。
特に分厚さとか大きさが…薄いと膝に掛けても意味無いし。小さいと足元まで暖かくないし。妥協して安いのとか手頃のを買って後悔したくないので、今は毛布を膝掛け代わりに。
暖かいし大きさも充分なんだけど、如何せんずっと膝に掛けてるとちょっと重いんだよな…でもまぁ良いか、毛布でも。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/09 Tue. 13:26:37 edit

……『騎士』だなんて、名ばかりで。
久々にラクガキ。何故かアレクさん。
『チャイナ服っぽい衣装→カンフー』という連想でそれっぽく描いてみようと思ったけれど失敗した感が否めない…。何だこのポーズ。謎過ぎて自分でもどう突っ込めば良いのか判らん(爆)。
でも実際、このヒトって体術の程はどーなのかなー。結構肉弾戦強かったりして。
このゲームは現時点で未プレイのままなので、結局アレクさんと蛍姫殿の関係みたいなのからしてよく判らないままなんですが、でもこのヒトは蛍姫さえ良ければ他はどうでも良いヒトな気がする。でもって、自分の行動何一つとして「蛍姫の為」と思っていなかったら良い。自分が貫くと決めた同胞殺しの悪道を、蛍姫を言い訳の道具にしないヒトであったら良いなぁ。
そして蛍姫が無事目覚めた際には、未練無く自分の命を絶ちそうな。寧ろ最後に自分の核を使いそうな。そんなイメージがするアレクさん。
瑠璃っぺと真珠姫も大層気になる二人ではあるんだけど、それ以上にアレクと蛍姫の二人が気になる…!蛍姫は死んでいるのか眠っているのか仮死状態なのか、それとも偶に起きているのかそれすらよく判らないのに!(ゲームしろ←びし)
でも「コイツさえ良ければ他はどうでも良い」という考え方、実は凄く好きです。
アレクさんの場合、罪の無さそうな他の存在に迷惑掛ける方法なので一概に「良い」と言えない気もするけれど、「俺はこのヒトさえ無事なら良いんだ!」って考え方は、寧ろ清々しくて気持ち良い。
たった一人だけが大事だと、言葉にしろ行動にしろ明確に表せるのはとてもカッコイイんじゃないかと思う訳で。
自分の中ではアレクさんはそういうイメージがすっかり定着してしまってるんですが、果たして実際にはどういうヒトなんだろうか(だからゲームやれよ←びし)。
カテゴリ: ゲーム
テーマ: イラスト
ジャンル: ゲーム
go page top
2008/12/08 Mon. 22:15:19 edit
冬になるとアイスクリームが食べたくなる。それも出来ればこたつで。
しかし残念ながら我が家には…こたつはあるんだけど、母親がこたつ嫌いなので物心付いた頃からずっとしまったままです(←何の為のこたつか)。出してくれないし出したとしても多分怒られる。怒られて多分しまわれる。
逆に夏はアイスよりも氷系が食べたくなる。アイスは絶対冬だよなー(笑)。こたつは無理でも、暖かい部屋でじんわり食べたい。
……というような話題で、今日の休憩時間ちょっと同僚さん達と盛り上がりました。
自分は普段から滅多にコンビニを利用しないのでコンビニ製品にはてんで疎いんだけども、コンビニでしか売られてないミカンの氷菓(※名前忘れた)が凄く美味しいと教えてもらった。覚えてたら夏に食べてみたい。
今食べたいのは取り敢えず今年の夏からずっと家の冷凍庫に眠っている塩バニラのアイスクリーム。でも今日はもう食べない…!寝る前にアイスなんて食べたら翌朝、ニキビの一つは出来てしまいそうだ。
お菓子といえば、毎年冬季限定で発売する『MeltyKiss』とかいう名前のチョコレートも好き。毎年三種類くらいの味が出るけど、今年は何味が出てるんだろう。もうとっくに発売してると思うのに、今年はまだ一度も買ってないなぁ。
カテゴリ: 雑記
テーマ: アイスクリーム
ジャンル: グルメ
go page top
2008/12/07 Sun. 22:47:19 edit
そういえば自分用の車があるんだから、これからは気兼ねしないでバイトの時間さえキッチリ守ればいつでも好きなトコロへ自分で行けるんだなぁ。
休憩時間が一時間だと、ちょっと車走らせて近くの喫茶店とか行けるし!美味しいけど、毎日バリエーション少ない賄い食べるのは…ちょっとキツい…。飽きてくるし栄養も偏ってるし。何とかイロイロ工夫して毎日楽しく食べてるけども!トッピング自由なのは賄いの特権。
近くで気軽に歩いて行ける店は、近くのスーパーのフードコートと隣のラーメン屋とカレー屋、そしてちょっと走るけど何とか一時間以内に戻ってこれるであろうと想定してファミレス二店舗とモスバーガー。
他にもチラホラあるけど、まぁこれくらいか…。喫茶店でデザート付きランチ食べるのも良いよなー。
それと、夕方からなら午前はちょっと早めに出て図書館行くとかしても良いし。不便な場所に住んでるので、車があるというだけで膨らむ夢と希望!ビバ☆マイカー。
そういえば、現在やってる期間限定フェアメニューがもうすぐ別のフェアメニューと入れ替わりになるよと母に教えたら、「じゃあすぐ食べに行かなきゃいけないじゃない!」とか言われて、「え、別に食べなきゃいけないって訳では、」と思ったモノの母がやたら食べる気満々だったのでせっかくの貴重な休みなのにバイト先へ。
フェアメニューのうどんは二種類あったので、どっちを食おうかと悩む母に「両方頼めば?」と進言。
残ったら食べてあげるから、と後押しするとアッサリ頷く母。……や、まぁ…確かにそそのかしたのは自分だけども、ダイエット中なんじゃないのか母。自分が誘惑に打ち勝てないトコロは間違いなく母似。
結局、殆ど母が食べたので自分はせいぜい五口程度しか食べてない。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/06 Sat. 22:07:50 edit
空いてきた時間にレジ仕事の傍ら、せっせとおむすびを作っていたら、「久(仮)さん!雪やよ雪!」とのお声が。
慌てて顔を上げるとガラス張りの向こう風景は…確かに雪が降っていた(チラチラと)。
そして車に慣れてない久の不安を煽り立ててからかう同僚さん達。ちょ、ホントやめてくれ!何でそう皆して脅すんだー!(泣)
どう考えてもいじられキャラと化している…何故だ、日々真面目に生きているのに。
今日店長が来店すると前以って判っていたので、昨日一緒に最後の戦場(※毎日最終にする掃除)に残ったメンバーの車で通勤してらっしゃるヒトの懇切丁寧な教えを受けて、本来コピーするべきモノとか書類に書かねばならない事項とか全部教えて頂いて、「よし、これを明日店長が来るまでに書いて渡せば良いんだ!」と思ったのに、昨日は家帰って風呂入ったらすぐ寝てしまい、今朝は起きてすぐバイトに向かったので休憩時間まで書けず、休憩時間に何とか書きあがって「よっしゃ!」と戦闘勝利時のジャック(@『ラジアータ』)みたいな喜声まで発したと言うのに、肝心の印鑑をカバンに入れ忘れてしまっていたので、せっかく店長が来ても保険のコピーしか渡せなかっ…(←アホだ)。
シャチハタはオリエンテーションの時に使うからとカバンのポケットに入れていて、一ヶ月くらい前まではずっと容れっぱなしだったんだけど、当初に思っていたよりも結構細々とモノを入れるようになってしまってシャチハタが邪魔で出したのをすっかり忘れていたと言う…絶対カバンに入ってると思ってた!完璧に思っていたのに、いざ判子を押そうとした段階で「あれ!?無い!」と気付く駄目な久(爆)。
カバンと言えば、当初から「どうせ毎日カバンに容れてないといけないモノなんて、せいぜい仕事着とボールペンと財布とケータイくらいだよな」とタカを括っていたので、ポケットが少ないけど丈夫でシンプルなカバンにしたんですが、ずっと働いてると結構あれこれ入り用になってくるんだなぁ…。
今じゃ内ポケットの中がパンパンに膨らんでて、せっかく気に入って買ったカバンなのにカタチが少し崩れてきて、何だか不恰好になってきたよーな…。外ポケットは無駄に六個あるんだけど、小さいスペースなのでハンカチとティッシュくらいしか容れてない。
この前靴買ったばかりだけど、カバンも新しいのにしようかなぁ。家にあるヤツで内ポケットたくさんあって、尚且つ使い易いカバンって…あったかなぁ。探してみて無かったらまた考えよう。
年末なのであまり出費したくない。寧ろ年末関係無く、出来れば出費したくない。
そういえば、いつの間にやらカウンターが20000を突破してたので「えぇー」って思った。今まで全然気付かなかった!
嬉しいのに気付かなかっただなんて不覚…!
後、もうホント今更と言うか一ヶ月切ってるんですが、一応、悪足掻きはしてみようと思います(←いきなり何)。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/05 Fri. 13:58:49 edit
昨日は最終、今日も最終。という訳で昼まで寝てた。起きたら十一時!
睡眠が足りてないと夜運転する時眠くて怖い。
そして来週のシフトを見たらほぼ今週の使い回しで、「……」ってカンジだった。まだ雪降らないから良いけど、これから雪降ってくるようになったら流石に夜遅いのは嫌だ。ただでさえ車の運転自体が久し振りなのに真夜中の雪道を運転して帰るだなんて、想像しただけで怖い!事故りそうで怖い!
こういう訴えをしたトコロで、シフトが改善されるかどうかは謎だけど(…)。
そういや昨日ガソリン入れて密かに感動したけど、ホントに安くなったなぁ、ガソリン。
国家レベルの巨大マネーゲームに踊らされるしかない東国の一町民の身が悔しくて、真夏時の給油レシートを後生大事に保管してあるんですが(※超無駄)、それと比較すると何たる安さ!同じ金額で倍とまでは言わずともほぼそれくらいの量が入れられるじゃないか!
真夏に入れたガソリンのレシートを見る度しみじみ思う。どうせまた値上げするんだろうって(←もう何も信じない頑なな眼)。
まぁ、冬はガソリンの他に灯油代とかもあるから、死活問題な訳で。安いのは有難いコトだよなー。
出勤するまでに、一昨日借りた本の一冊くらいは読めるだろうと思っていたけれど、何だかんだで結局目先の欲(※パソコン)を優先してしまった…。何て意志の弱い子なんだ、久は。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/04 Thu. 10:08:44 edit
実は今までずっと夏用の靴(通気性抜群)を履いているので隙間風が足を蹂躙しまくり、お陰で寒くて寒くて仕方ない!
ホントは冬用の靴もあるんだけど、それがハイカットシューズなので出勤するたび一々靴紐緩めて履いたり脱いだりするのって凄く面倒なので、履き易く滑り難く暖かそうな靴を求めて今日靴屋を巡る予定。
今日は六時からなので、昼前くらいはゆっくりネットでもしたかったけど…何やら一緒に行く母親が買い物に気合入れているので、もう出ます。うあー。
今四時ですが。休みだった父親も一緒に行ったので颯爽と帰ってきました。
でも一時間後には軽く食べて行かなきゃ…。今日は最終までなので車の運転が今から心配。あんまり夜、走ったコト無いんだ…。充分気を付けるけど、夜道の運転って慣れてないとやっぱり怖いのかなぁ。事故りませんように!
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/03 Wed. 20:07:39 edit
一枚だけコピーするヤツを間違えたっぽいんですが、店長の説明を聞いてもそれが一体どういうモノなのかイマイチよく判らないのでコピーしようが無い。このままじゃ交通費が出ない…!
『裸者と裸者』、上巻だけ借りたのをようやく読んで今日バイト帰りに返してきました。一言で言うと凄い濃密で容赦無い戦争物語…。戦争孤児って生きるの大変だよなぁ、とぼんやり思っているけれど、何せ戦争を知らずに育っているので、こういうの読むと身につまされる思い。
これはどうやら三部作のようなんですが、作者さんが途中で逝去なされたらしくて三部目の『覇者と覇者』は未完結のままなのか一応ちゃんとした締めがあるのか謎。まさかと思うが、「別の作家が跡を引き継いで書きました。てへ」な展開では無いと良いなー…。
今日下巻と、二部目の『愚者と愚者』の上下巻をついでに借りました。噛み締めるようにじっくり読むぞー。
そういえば車に未だ何も置いてないので、いい加減ボックスティッシュとゴミ箱くらいは入れておこうと思い立った今日この頃。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/02 Tue. 14:00:57 edit
家からバイト先までの距離を測らねば、というコトで行きがてら車で測ります。でないと交通費申請出来ない!曖昧に「まぁ××kmくらいかな」って勝手に書く訳にもいかんし。
ホントは行きに図書館に寄って本を返して、ついでに続き借りたかったんだけど、それだと正確な距離が判らなくなるので今日はお預け。何だかタイミング悪いー。
タイミング悪いのが既にデフォルトのような久なので、もはやこういう瑣末な程度には諦念の感が強い。でも悪足掻きしてしまうのは持って生まれた性分なのか。
そろそろ一月に行く冬コミの為に、土日に休みをもぎ取りたいので店長にシフトの相談をしよう。あんまり早く言い過ぎても駄目だしなぁ…と思って今まで黙っていたけれど、十二月に入ったしそろそろ言っておいた方が良いよな。
十一月はポッキーの日だったりいい夫婦の日だったり政愛の結婚記念日だったりと、自分的に外せないネタがある嬉しい月だったというのに、忙しさにかまけて結局殆どスルーだった。トホホ。
愛姫は旧暦十一月二十八日に伊達政宗のトコロで輿入れしたんだというコトを知ってからは、ひっそりこっそり、毎年忘れずお祝いしていたのにな…。
カテゴリ: 雑記
go page top
2008/12/01 Mon. 19:53:51 edit
今日から自分で運転して出勤。するぞ。というかした。
免許証だけうっかりコピーするのを忘れてたんだけど、今日は幸か不幸か店長休みだった。ので、結局諸々のそれらを渡せずじまい。
そして社からの書類二枚を書かなきゃいけないコトに今日気付き、休憩時間に書いてしまえと思ったモノの、何だか判らない箇所が多過ぎて結局無難に判るトコロしか埋めてない(←駄目過ぎる)。
明日は店長来るので、もし忙しそうじゃなかったら書くべきトコロで判らなかった部分を記入すべきなのか教えてもらいたいなぁ。という訳で明日は賄賂(と言う名のご機嫌取り)に菓子でも持って行こう(笑)。
出勤前にカレンダーを一枚破り捨てた。もう残り一枚。今日から師走。
今年も残り一ヶ月なんだなぁとしみじみ。そろそろ年賀状の準備をしなくては。そして十二月と言ったら年末…!年末と言ったら『おけいこ』の〆切とあのヒトの誕生日という重要事項が二つも控えているんですが!ど、どうしたら…!
カテゴリ: 雑記
go page top
| h o m e |