2015/07/24 Fri. 22:48:18 edit
今日は正午で早退させてもらって、健康診断。
何年も行ってなかったので、新しく配布してもらった健康手帳のデザインが変わってた。前のは空色っぽい青だったけど、今度のは群青ってカンジだなー。しかもドット柄でさり気に可愛い。
受付が一時からなのに、「ご飯食べずに来て下さい」ってコトで今日は弁当持って行かずそのまま直で向かったので、当然早過ぎて(爆)、番号札だけ貰って一旦時間潰しの為、外へ。
ただ、田舎だし病院の近くに図書館とかある訳でもないし、「取り敢えず先に切手買おうかな」なんて思ってたんだけど…病院の近くには大抵ある店――ドラッグストアは結構時間が潰せるのでは!?
それに、最近本気でもうイイ歳だし、最低限の化粧は自力で出来るようになっておいた方が良いよね…偶には化粧しようかな症候群に陥っているので、時間もあるコトだし、化粧品コーナーの相談窓口で初心者メイクの教授をしてもらってきた。
ホントはもっと早く…そう、せめて就活やる短大時代には教えを請うておくべきだったんだよ…。母に簡単に教えてもらってたからそれで済ませてたけど、母の時代と自分の時代では化粧のやり方も微妙に違うモンなんじゃよ…って今なら判る。痛い程に。
就職した頃の自分が如何に化粧を判っていなかったのか、今ならホントよく判る…判り過ぎて恥ずかしい…。
肌質チェックって初めてやってもらったけど、産毛も剃り残しも容赦なくミクロン単位で映し出されるので恥ずかしい…!居た堪れない…!咄嗟の思いつきで「化粧品の相談してみるか」なノリで行ったから、今朝顔剃ってないし…ギャー!
お姉さんは見慣れてるらしくて、「あぁ、恥ずかしいですよね~。お客様皆恥ずかしがるので、大丈夫ですよ~」って謎のフォローしてくれたけど…でもやっぱり恥ずかしいよぉ!
そして自分の三十路肌が如何に汚いのかよく判った…判ってしまった…。そりゃ、日焼け止めすら塗らないもんな…。シミだらけですよどーせ。
昔、母に言われて日焼け止め塗ったら肌がかぶれてヒドい目に遭ったので、それ以来何となく怖くて使えなくなったんだよ…肌に合わなかっただけなんだろうけど…。
オススメされたのは資生堂のマキアージュ。
でも久は毎日使いたい訳でもなく、あくまでも化粧の練習がしたいので、「もっとお安い初心者用のはありませんか…?」っておずおず相談したら、次にちょっとランクが落ちるけど同じ会社から出てて若い子に人気のプチプラファンデーションですよー、ってインテグレート、というヤツをオススメされた。このお姉さん、資生堂推しなんかな。
資生堂の薬用リップ使ってるけど、基礎化粧品は寧ろカネボウなので、そっちも見たいなー、って思ってたけど、思ったより時間が過ぎるの早くて(もっとちゃんと、時間に余裕にある時に行った方が良いのは明らか)、切手も買いたいし、ってコトで今日は相談だけ乗ってもらって、何も買わずに出た。ポイントカードは母が持ってるしね…。買うなら母にカード借りないと。
それから郵便局で切手買って、慌てて病院にリターン!
健康診断受けるの久々だし、自分で自分が貧弱な自覚があるので、金掛かるけど基本的な診断の他、心電図、眼底検査、詳細な尿検査、塩分調査など、受けられそうな検査は全部受けるコトに。
お陰で、基礎的な診断だけなら千円で済んだのに、更に二千五百円ばかり支払う。でも何もないって判ればホッとするし、何か異常が見付かれば「受けといて良かった」って思えるしね。
金は命より重いけど、健康は金で買えんのじゃよ…。
しかし心電図と塩分調査は受けなくても良かったかな、と思ってる。この歳で心電図受けたがるヒト、普通居ないよね(笑)。何事もなかったのでホッとしています。
帰ってからは暑中見舞いの返事を描くべく、絵の具取り出して水彩!
ここ何ヶ月かはシャーペン落書きか、偶に母が買ってくれたけど何年も勿体なくて使えなかった水彩色鉛筆をようやく使い始めてたので、絵の具はホントに久々。
久々過ぎて何かもう思ったように塗れなかったから一枚失敗作で、もう一回線画描いて霧吹きで水に浸してる。そろそろ乾いたと思うので今から塗るぞー!
水彩は水彩で、難しいんだけど楽しいんだよなぁ。色が滲んでくのホント楽しい。
カテゴリ: 雑記
go page top