2017/06/05 Mon. 23:21:07 edit
職場でまたちょっとストレス溜まりそうな感じです…。
苛めって言うよりは弄り、からかいに近いんだけど、上司におかしなあだ名を付けられていたコトを今日知ってしまった…。しかもそれ、同僚さんが面白がってその呼び名で呼んできたから知った、っていう…。
影でどういうあだ名付けられても、自分が知らないままで居られれば良かったんだよ。寧ろその辺は気を遣うところじゃね?本人の耳には入れないように、って徹底するところじゃね?
人によっては嬉しいと思う呼び名かもしれないけど、自分からすれば屈辱です。
でもガチで「それで呼ばないで下さい」って怒ったら「そんなムキになるコトかよ~」って感じになるだろうな、と流石に空気読めない久でも判る訳で……悪意があるといより、ちょっと皮肉入ってるけどその程度の呼び名なんだな、っていうニュアンスが伝わるレベルの呼称なので、こっちとしても大人として笑って流すか弄られておくのがベストな対応だと判ってる。
でも本音としてはガチで嫌。そんな風に呼ばないでほしい。
カテゴリ: 雑記
go page top