2007/10/02 Tue. 17:51:43 edit
昨日からとうとう郵政民営化…イロイロ手続き面倒くなったり手数料割高になったり、利用者に優しくないなと思うのは自分だけなのか。
為替とかホントにさぁ…あれ局員にとって面倒だから利用するヒト減らそうとかそういう魂胆なのかな、とか穿った見方しちゃうんだけど実際はどういう理由で手数料が今までの十倍も上がったのかな…。世の中の同人通販利用者さんとか大変だよな…。
小泉さんの政策は概ね好感持ってたんだけど、正直これだけは理解し難い。でも国として考えたら民営化させなきゃ郵便に割いてた金額をいい加減減らさないと国庫の赤字が目減りしないんだろうな…昔の国鉄もそうだよね、確か。
昔の国鉄は赤字は全て国が負担してたから、真面目に働く国鉄職員なんて殆ど居なかったそうで…給料泥棒も良いトコロ。だから国が国鉄廃止にしちゃった訳で。
郵便もそうなのかな、と思って。だって全国一律ハガキが50円、規定封書が80円じゃやっぱ無理があるよなぁ…どう考えても割に合わないよなぁ…。これからは場所によってハガキと封書も一律金額ってコト無いんじゃないかな、とか思うけどそれは変わらないのかな。
何にせよ今までの郵便局と同じコトが出来る、してもらえるとタカ括ってたら駄目だよな、とは思ってる。何かイロイロ制限されそう。この政策で一番被害被ってるのって、全国の郵便局員さん達だよなぁ…。肩書きも、「公務員」が「会社員」になったんだから、郵便局も国営じゃ無くなって赤字は自分達で何とかするしか無い訳で…もう株式会社みたいなモンだよな、って思うんだけどどうなんだろう?
小泉さんが郵政民営化を強行させた理由ってやっぱり国の赤字を減らす為なのかな、としか思えず…正直、郵政民営化するメリットとか全然判らないので「そうなのかな?」って思うだけだけど。
昨日から十月に入ったので衣替え。普段似たような服しか着ないのであんまり自覚無かったけど、思ったより服持ってる…。
寧ろ「買うな」と言っているのに母が服を買うの好きなのでしょっちゅう安いの買って来る…良いよ、そんなに服要らないよ…あったって身体は一つしか無いんだぜ?そんなに服あったって全部着れないよ…。
取り敢えず今日が洗濯日和で良かった。服を洗っては干し洗っては干しの繰り返し。もう干すトコロ無いんですけどマイマザー(死)。
カテゴリ: 雑記
テーマ: 日記
ジャンル: 政治・経済
go page top
コメント
郵政民営化…。
私も聞いただけの話で根拠も証拠もはないのですが、
○泉さんは過去に銀行から、働いたと言う実態もなくお金をもらっていたらしく…
その銀行が赤字気味らしく、
『郵便局の簡保に行っているお金を自分の所に流れさせたい。よし、郵便局を潰してそのお金をもらっちゃおう…』とかいう意見が出て、○泉さんに郵便局を民営化促しさせたらしいです。
ですが郵便局(中身はまだごたついているようですが)は意外としっかりしていたようで、潰れずにすんだみたいだそうです…よ。
誰から聞いたとかは内密にしときますorz
URL | 丼。 #-
2007/10/04 22:23 *
edit *
そんな噂があったのか…!?
俄かに信じられないけど、でも…政治ってそんなモンだしなぁ…火の無いトコロに煙は立たないって言うし、どうなんだろう。
URL | 久。 #-
2007/10/05 10:20 *
edit *
go page top
トラックバック
トラックバックURL
→http://garakutakobako.blog107.fc2.com/tb.php/131-7a061388
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top