2016/06/30 Thu. 21:32:19 edit
まぁ、今回の監査は元々違う工場で検査上の問題が発覚して急きょ監査するコトになったそうなので、検査やってる以上話し掛けられるだろうなー、と覚悟はしてたけど実際ホントに話し掛けられると「実況と解説は上司のNさんだから!自分、検査してて会話どころじゃねーから!」な気分になる。こっち来んな、こっち見んな、な心境で何とか乗り切った重苦しい四十分…。
寧ろ四十分も、ただひたすら流れ作業でしかない検査を見ながらあーだこーだそーだと話し合うのヤメテ。別の場所で話し合って。邪魔なんですケドー。
棚卸も、予定では終業前三十分でやろうと思ってたんだけど、たった三十分で棚卸の指揮と日報纏めるの自信なかった初心者丸出し久なので、キリ良く早めにノルマ達成出来たのもあって予定より早めに開始。
結果、好い塩梅に落ち着きました。四時半から始めてたら絶対五時までに間に合わなかった…。
そういや結局今日は特に何も言われなかったけど、明日から七月なんだよね。
「来月から残業…」みたいなコト前に言われてたけど、アレって明日からなのかな?それとも残業ってやっぱナシ?
ナシなら有難いけど、どうなんだろ…。やりたいとは思わないけど、残業手当は魅力…。
ここからは読書メモ。
・春日坂高校漫画研究部(第1号~第3号)
・天眼の巫女姫(夜明け~黄昏)
・花冠の王国(無印~ガーベラ)
・少年陰陽師(繰り広げ)
・ソウルキャッチャー(ズ)(interlude3)
カテゴリ: 小説
go page top
トラックバック
トラックバックURL
→http://garakutakobako.blog107.fc2.com/tb.php/3349-3b35a099
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top